コンテンツへスキップ
  • 042-583-4771
  • アクセス
小川鍼灸治療院 OAT臨床学研究会
小川鍼灸治療院 OAT臨床学研究会
  • はじめに
  • 初診・予約について
  • 受付時間・料金
  • 治療内容など
    • 1.治療法
    • 2.治療の流れ
    • 3.治療室の雰囲気
  • アクセス
  • OAT臨床学研究会
  • ➽ 治療ブログ
  • はじめに
  • 初診・予約について
  • 受付時間・料金
  • 治療内容など
    • 1.治療法
    • 2.治療の流れ
    • 3.治療室の雰囲気
  • アクセス
  • OAT臨床学研究会
  • ➽ 治療ブログ

カテゴリー: 筋膜系軟部組織

その他/筋膜系軟部組織

土曜日は外部セミナー講師でした

2023年3月20日 by oat / 1件のコメント

丸1年が経ちました。1年前と比べて皆さんの治療家としてのマインド、技術がとても成長したと思います。今回も前回の続きでO-Pointからの展開です。とても大事な肩甲骨の内側の違和感に対しての考え方。臨床を行う上でとても大事…

続きを読む →

筋膜系軟部組織

自分のメンテナンス ♯33

2023年3月17日 by oat / 1件のコメント

昨日はお弟子のgさんにメンテナンスをしてもらう日。最近、臨床において頻繁に使っているG-Point領域の筋膜に対する治療でかなり良い感じになっています。発見したgさんのお陰です。昨日はここ1ヶ月でG-Pointを発展させ…

続きを読む →

筋膜系軟部組織/鍼(NSP)/関節

へそ曲がり

2023年3月15日 by oat / 0件のコメント

2月から通院している患者さんです。主訴はへそ曲がりを治してもらいたい です。確かに立位で確認すると片側にずれているのがわかります。自分なりに色々調べたらしく、ストレッチや体操をしたそうですが・・・なかなか厳しかかったそう…

続きを読む →

筋膜系軟部組織/鍼(NSP)

G-Pointエリアの研究 ♯1

2023年3月10日 by oat / 0件のコメント

お弟子のgさんが発見したG-Pointですが私にはまだ横向きからNSPを行なうことができないんです。なんですかね・・・イメージのすり合わせにズレを感じているんです。でも自分が実際に治療してもらった感動があるのでなんとか自…

続きを読む →

その他/筋膜系軟部組織

腕組みのわけ

2023年3月7日 by oat / 0件のコメント

最近来院した患者さん「旦那にいつも腕組んで偉そうにって言われるんです 何とかなりますか❓」でした。確かに仰向けの時にお腹に腕を乗せるのです。上腕の二頭筋の外側筋間中隔の筋膜矯正を行ったところ直後に肘が伸びてくれました。ご…

続きを読む →

その他/筋膜系軟部組織

自分のメンテナンス ♯32

2023年3月3日 by oat / 2件のコメント

昨日は柔整師のお弟子Nさん、Yさんにメンテナンスをしてもらいました。約7年ぶりにNさんの接骨院にお邪魔しましたが、ちゃんと整理整頓されていてとても居心地が良かったです。昨日はあのgさんが発見したG-Pointの派生的な考…

続きを読む →

筋膜系軟部組織

膝関節筋

2023年2月14日 by oat / 0件のコメント

「膝関節筋」ってご存知でしょうか。最近読んでた書籍に載ってたんですよね。働きを調べてみたら結構大事なのではと思いました。書籍によると「膝関節筋は小さい筋肉ではあるが、この筋肉にしか行えない重大な役割があります。それは膝関…

続きを読む →

筋膜系軟部組織

所謂シリンダー筋膜とコルセット

2023年2月8日 by oat / 0件のコメント

腰痛〜臀部痛の患者さんが症状悪化してきたためコルセットをはめたところ、余計に症状が悪化して付け心地もよろしくないとのことでした。なぜですか❓という質問を受けまして。おそらくですが、神経痛を発症するとシリンダー筋膜の歪曲と…

続きを読む →

筋膜系軟部組織

生活習慣による片方加重について

2023年1月25日 by oat / 0件のコメント

主訴は左側腰痛、股関節痛です。元々の原因は左側足首捻挫による距骨の前方変位での長下肢です。どうしても右加重クセが治りません。治療は患部に鍼治療を行い、足首のARCTを行い数回でかなり改善しました。しかし、趣味のテニスを再…

続きを読む →

筋膜系軟部組織/鍼(NSP)/関節

お腹にしこり ♯2

2022年12月23日 by oat / 0件のコメント

前回の投稿お腹にしこり ♯1の続編です。先日2回目の治療にいらっしゃいました。前回は患部である腹直筋の癒着部分は触らずに歪みのみのアプローチを行いました。見た瞬間、前回より左肩下がりが改善しているのがわかり、鏡にて患者さ…

続きを読む →

投稿ナビゲーション

1 2 … 8 次へ »
2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 2月    

最近の投稿

  • 肩峰痛の原因が同じだった2例
  • 久しぶりに新技「膝関節伸展障害に対するMAXIS」
  • 正座と後脛骨筋
  • 成長期の脛骨下端骨折のギプス
  • 土曜日は外部セミナー講師でした
なるた鍼療院
ななほし鍼灸接骨院
東中神駅前接骨院
たく鍼療院
治療室モモ
萩山ホリスティック鍼療院
  • はじめに
  • 初診・予約について
  • 受付時間・料金
  • 治療内容など
  • 治療法
  • 治療の流れ
  • 治療室の雰囲気
  • アクセス
  • OAT臨床学研究会
  • ➽ 日々の気づきから
© 2023 小川鍼灸治療院 OAT臨床学研究会
Powered by WordPress | Powered by BusinessPress