8. 付け根の外側O-ポイント♯2
昨日から今日までで11人に行いました。いいですね〜 なんで今まで分からなかったんだろう・・・本当恥ずかしいですよね。患者さんに申し訳ない気持ちでいっぱいです。このポイントの変化は3.付け根の表O-ポイントに比べて響く場所…
昨日から今日までで11人に行いました。いいですね〜 なんで今まで分からなかったんだろう・・・本当恥ずかしいですよね。患者さんに申し訳ない気持ちでいっぱいです。このポイントの変化は3.付け根の表O-ポイントに比べて響く場所…
朝10時の患者さんの治療中にふと気がついたんです。いつも新しい何かを発見した後に思うことは自分の思い込みの激しさや、頑固なとこが発見の邪魔をしていたんだなって。毎回そう思うんですよね 「あっそうじゃん これじゃん なんで…
今日お二人の患者さんに対する自分の接し方、治療の進め方などで反省することがありました。毎回、自分のできることを精一杯行っているつもりですが、果たしてそれが毎回良いとは限らないということですよね。その方のキャクターに合った…
患者さんで最近大切な方とのお別れがあり大変心を痛めています。そんな時に普段行っているような治療ではそれを受け止める受容器に余裕がないため、ドーゼオーバーになってしまいがちです。そんな時は、患者さんに受け入れてもらえるよう…
前回(手首をクルクル回した時に鳴る音の正体♯1)の続編です。昨日いらっしゃたのでお話しした通り長母指外転筋に対してNSPを行いました。仰向けで前腕は中間位にします。この姿位にするにはこだわりがありまして、前腕の伸筋群9本…
前回(勉強熱心で好奇心旺盛な ♯2)から約1ヶ月が経ちました。本日もたくさんの質問を持って遠くから治療に来てくれました。ありがとうございます。 いつも思うんですけど、彼女の知的好奇心って素晴らしいなって思いますね。色々感…
今まで横座りの左右差を評価として仙腸関節対するアプローチ、股関節、膝関節の変位、足首の主要4関節など色々矯正手技を行ってきました。どれもその時はある程度満足のいく結果を出せていたと思っていますが、やはりもっと完成度の高い…
先程いらっしゃった患者さんで、去年ひどい突き指(母指)をして未だに痛みが取れず運動制限もあるとのこと。治療はいつも通りの筋膜矯正をした後にMAXISを行いました。が直後効果はあったものの患者さんの表情はイマイチ・・・。患…
特に腰痛を患っている場合に多いのですが、「身体の真ん中が痛いんです」と言う場合。確かに脊柱痛と言って、例えば棘間靭帯、胸腰筋膜などの痛みの場合は本当に正中線上に痛みが出るでしょう。でも殆どの場合、真ん中と思っても左右どち…
前回(股関節内転筋群に対しての応用♯2)に続いて、今日は先週3例の股関節内転筋群の筋膜矯正をおこなった患者さんの治療を行いました。自覚的にも他覚的にも効果はあり質感もかなり変わりました。但しこの部分に関しての研究はこの回…