手首の伸筋支帯への鍼治療

手首の関節拘縮(怪我や外傷、骨折の後遺症による関節のミスアライメント)に対して手首の屈曲制限や伸展制限改善のための鍼治療や筋膜矯正をおこなった後に関節のARCTで仕上げていました。確かに滑らかになるんですけど・・・あともう少し手首周りのもったりとしてた質感、なんとなく手首にストッキングが纏わりついているような感じの患者さんが2例いらっしゃいました。前腕の筋・筋膜に何か治療したいとは思わないんです。でもまだ何かが改善してない。そういえば「支帯」ってあったよね・・・って思い出したんですね。早速、その支帯(今回は手首の屈曲時に伸びないストッキング状の伸筋支帯)のみに鍼治療を行いました。101で沢山斜めに打ちます。お二人とも同じような感想でして「最初は何も感じなかったけれど後半(置鍼)は関節の奥の方に感じていました」。直後、自分が不愉快に感じていた質感もかなり軽減してました。今後の治療に加えたいですね。私のいけないところで、つい関節手技だけでやりたくなってしまうのですが、いけませんね やはり筋・筋膜、支帯、筋間中隔などの中間組織にもっと目を向けないとですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です