問診の大切さについて

いつもは手の腱鞘炎の治療を行っていますが、今日は腰痛を訴えているのでそちらを治療することになりました。とくにしゃがみ動作が痛いとのこと。しゃがんでもらうと確かに痛くて大変そうです。何回やってもらっても左加重でしゃがむのです。原因は右距骨の前外方変位でした。まず腰部に鍼を打ち、右側の距骨のARCT-2、右側のSHMTを行いました。直後からしゃがみ動作の速度が上がり、かなり楽なった様子でした。でもなんと無く腑に落ちない感じがしたのです。腰痛の原因って本当にこれだけなのかな❓って。いつも腱鞘炎の治療している時もそうですが、とにかくよく咳をしているのです。改めてお聞きするともう数年しているそうで、いろんな薬を飲んでも改善しないので治療はしていないそうです。でもあきらかにあの深い咳、まさに横隔膜を刺激しているのです。おそらく筋膜つながりの大腰筋の短縮の原因はここも関係あるのではと思いお話ししました。近いうちお医者さんに診てもらうそうです。改善するといいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です