プチ改良シリーズ ♯4 ミックスすること

最近発見した坐骨のO-Pointですがかなり良い感触を得ています。脚がだるくなったり疲れやすくなる部位のパターンとして坐骨のO-Point論点から考えた場合例えば、大腿部後側〜ふくらはぎ、大腿部後側〜スネラインがあると思います。
大腿部後側〜ふくらはぎの場合は坐骨のO-PointのNSPのみでも改善することが多い印象がありますが、大腿部後側〜スネラインの場合ですとそれにプラスして距骨のARCTが有効ではないかと思っています。その場合の距骨のARCTは捻挫の有無というよりも、その方の体型による距骨の前方保持を矯正する意味合いが大きいですね。今後も研究が必要かと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です