ありがたいお言葉
本日来院したご高齢の新患さん。以前かかっていた医療機関では「歳のせい」「老化だから治らない」「手術しかない」「筋肉をつけてください」などと言われていたそうです。他の医療機関の悪口を言うつもりは毛頭ありませんが患者さんの心…
本日来院したご高齢の新患さん。以前かかっていた医療機関では「歳のせい」「老化だから治らない」「手術しかない」「筋肉をつけてください」などと言われていたそうです。他の医療機関の悪口を言うつもりは毛頭ありませんが患者さんの心…
お正月明けから読んでいる書籍に出てくる関節モーメント。筋張力などにより「関節を回転させる力」のことでトルクとも言う。臨床的には「身体が倒れるのを止める力」・・・うん複雑ですね。独学だけでかなり限界を感じています この関節…
今年最初の月1回の外部セミナーでした。お一人お一人今年の課題を言ってもらい、私自身も課題を言いました。みなさんすごいですね とても成長しました。課題の内容もそうですが、実技に対する姿勢が変わりました。そしてみなさんの質問…
昨日はお弟子のGさんに鍼を打ってもらいました。お互いの今年の課題などを語り合って、念入りにやっていただきました。頸部の鍼を打つ時のイメージや横向きでの展開、左右のイメージの違い、鍼を打つ速度、どのような信念を持って行うか…
前回の投稿です。勉強熱心なA.O先生今日も治療を受けながら熱心に写真を撮ったり質問されたりしていました。質問の内容もレベルの高くとても楽しかったです。慢性的な疾患の進め方や、そのパターン、どこを主とするかしないか、などな…
この投稿です。今日はあの勉強熱心な学生さんが久しぶりにお会いして、相変わらず知的好奇心が旺盛で素晴らしい学生さんだなって改めて思いました。学校での勉強も楽しいらしく、色々実技を通して感じるものも多そうでしたね。今日も彼女…
我々の仕事は臨床において、患者さんの悪いところを発見してその原因を追求し治療し痛みから解放してあげる です。ですがそのことと同じくらい大切なことのことつにその患者さんが改善している、治っていることが術者からわかること そ…
冬休み一週間をいただいたことで頭がかなりリフレッシュされてとても気分がいいです。今週に入り新年のご挨拶から始まる患者さんが多くいらっしゃいます。去年治療したままの身体が古く感じるくらいにまた新しい発想が思い浮かびます。あ…
月に1回来院されているご高齢の患者さん。とてもしっかりしている方で、毎回自分の身体が変わっているのを感じてくださっているのがこちらにもわかります。今日来院されて、改めてと言うか毎回同じ説明になるのですがと思うことを今日も…