SVOTの気づき♯8

正座のSVOTを行う時に評価として上半身の回旋可動域の左右差を判断する方法として、術者が目を閉じて患者さんの肩上部に両方の手掌を軽く乗せた状態で回旋動作をしてもらうと無意識に行われるトリックモーションを感じることができる…

続きを読む →

頚椎のMAXIS♯4

頚椎のMAXIS♯3の続きですが、あれからほぼ毎日行っています。今日は4人の患者さんに行ってみましたが、なかなかの好感触です。手掌から伝わる頚椎の椎間関節の列整がより鮮明になってきました。関節にかかる軸圧が弱いところを感…

続きを読む →

頚椎のMAXIS♯3

先程の気づきです。今までは3軸方向に自動運動してもらいましたが、今回から可動制限のある方向のみにMAXISを行うようにしてみました。その方が時間も短くて済みますし効果もいいですね。考え方として、もちろん頚椎の可動制限の改…

続きを読む →